次女(小6)パン作りに挑戦!②
前回のブログでお知らせした通り、小6の次女がパン作りに挑戦!
無事、生地が完成しました。
詳しくは↓前回の記事をご確認くださいね♬
「ちゃんと発酵してるかな〜」
と冷蔵庫に行く度に気にする娘。
その気持ちめっちゃわかる〜!と共感。
ドキドキ、ワクワクだよね♬
あまり頻繁に開け閉めしてたら美味しく出来ないかもよ〜って言うと素直に扉を閉める娘(笑)
少し前から反抗期に突入してますが、まだまだ素直な可愛らしい部分もあるな〜と思ってちょっとホッコリしました♬
いよいよ、次女お待ちかねの成形タイム!
無事、発酵完了した生地をめん棒で伸ばしていきます。
うんうん、いい感じ〜♬
「スッと伸びるからやりやすいね」
って言ってました♬
次は伸ばした生地をカット!
上手に8等分に出来ました。
ピザカッターやカードでカットすれば手も切らないし安心♬
もう一つの生地もめん棒でコロコロ〜♬
2回目になるともうお手のものだね☆
何もアドバイスしなくても手順通り進めていました。
天板に並べて焼成〜!
「美味しく焼けるかな〜」
とドキドキの娘。
「大丈夫、大丈夫!一生懸命作ったんやから絶対美味しいよ」
と会話しながらも娘の目線はトースターに釘付け!(笑)
パンが焼けるのをジーっと眺めておりました☆
「あっ!膨らんできた!!」
「いい匂いしてきた♬」
と大興奮(笑)
無事、焼き上がりました〜♡
「お姉ちゃん焼けたよ〜♬」
と嬉しそうに報告。
お姉ちゃんや弟妹に、
「すごい上手!」
とみんなから褒められてニコニコとご機嫌な次女でした♡
みんなでワイワイ美味しく頂きました。
娘〜♬ご馳走様でした!
とっても美味しかったよ。
また一緒に作ろうね♬
ニコニコ笑顔を見せてくれてありがとう♡
#自宅パン教室#大阪#平野区#加美南#ちいさなパンのいえ#Smileee#スマイリー#七夕#オープン#笑顔#発達障がい#ハンデ#みんな同じ#楽しい#パン作り#親子レッスン#プレオープン#チョコスティックパン#親子でかんたんパン作り#初心者の方も大歓迎#キッズレッスン#次女#パン作りに挑戦#ドキドキ#ワクワク#焼成#大成功#美味しかったよ#ありがとう
0コメント